KOGOGAKU ランチ
2月17日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
ごはん
赤魚のバンバンジーソースかけ
切り干し大根煮
すまし汁
牛乳
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★ねぎ ★豆腐 ★油揚げ ★牛乳
<本日のもぐもぐつうしんより>
9月12日 もぐもぐつうしんから出題
味をつけるために使う調味料は,「さしすせそ」の順番で入れるといいといわれています。さは「砂糖」ですが,「せ」は?
A 酒
B 醤油
C みりん
答え:B 醤油
料理をする時に,味をつけるために使う調味料は,昔から「さしすせそ」の順番で入れるといいと言われています。
「さ」は「砂糖」,「し」は「塩」,「す」は「酢」,「せ」は「醤油」,「そ」は,「味噌」のことです。 醤油や味噌などは,長い時間加熱すると,味や風味が失われたり,一緒に調理する材料をかたくしてしまうので,醤油や味噌は,後の方で入れます。
※ もぐもぐつうしんは,給食時に学級に配布している食に関するプリントです。
2月16日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
みそラーメン
すずかけぎょうざ
はるさめサラダ
牛乳
<本日のみやぎのおいしい食材>
★すずかけぎょうざ ★牛乳
<本日のもぐもぐつうしんより>
学校給食週間で,給食時間に配布している「もぐもぐつうしん」から問題を出題する「もぐもぐ検定」を実施し,多くの生徒たちがチャレンジしました。その「もぐもぐ検定」で出題された問題を,3月までの「もぐもぐつうしん」でいくつか紹介します。
12月21日 もぐもぐつうしんから出題
「舌」が一番敏感に感じるといわれているのは?
A あまい味
B にがい味
C すっぱい味
答え:B にがい味
「舌」が一番敏感に感じる味は,「にがい味」です。続いて「すっぱい味」「塩からい味」「あまい味」の順番に感じます。どの味も舌全体で感じますが,おもに「にがい味」は舌の根元,「すっぱい味」は舌の縁の奥の部分,「塩からい味」は舌の縁の前の部分,「あまい味」は舌の先の部分で感じるといわれています。
2月15日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
牛丼
カラフルサラダ
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★牛肉 ★えだまめ ★パプリカ
★わかめ ★豆腐 ★えのき
★白菜 ★みそ ★牛乳
2月14日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
ココアパン
鮭のみそマヨネーズ焼き
まめまめサラダ
卵となめこのスープ
デザート
牛乳
※ 本日の献立は,3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★パン(夏黄金40%・シラネコムギ10%)
★大豆 ★えだまめ ★卵
★なめこ ★牛乳
<本日のもぐもぐつうしんより>
★たべものクイズ★
「チョコレート」の原料になる「カカオ」の実は,木のどの部分に実をつけるのでしょうか?次の3つの中から選んでください。
① 木の幹
② 一番高い枝の
③ 根っこの先
答え:①木の幹
「チョコレート」の原料となる「カカオ」は,中南米と呼ばれる中部と南部アメリカが原産です。世界中を冒険したコロンブスが,自分が生まれたイタリアに持ち帰ったことにより,広まったと言われています。
カカオの実は,長さが15~30cmの卵のような形をしており,木の幹に直接,実がなります。この実の中の種を水に漬け,発酵させたものが「チョコレート」や「ココア」の原料になります。
※ もぐもぐつうしんは,給食時に学級に配布している食に関するプリントです。
2月13日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
ごはん(東北産米4種ブレンド)
チキンカツ
ごまあえ
ひきな汁
デコポン
牛乳
※ 本日の献立は,3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★油揚げ ★豆腐 ★みそ
★えのき ★牛乳
<本日のもぐもぐつうしんより>
☆お米ソムリエにチャレンジ!~東北編~正解発表
こたえ:あきたこまち
~投票結果~
あきたこまち 25人
はえぬき 25人
ひとめぼれ 25人
つがるロマン 12人