KOGOGAKU ランチ
3月3日 KOGOGAKUランチ<ひなまつり給食>
<本日の献立>
ちらしずし
豆腐ハンバーグ
おひたし
すまし汁
三色ゼリー
牛乳
※ 「ちらしずし」は,給食週間で給食セレクト券を獲得した人が選んだ献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★油揚げ ★ねぎ
★牛乳 ★わかめ
<本日のもぐもぐつうしんより>
今日は「ひなまつり給食」です。
☆ちらしずし・・・すし酢,具材も給食室で味付けしました。
☆豆腐ハンバーグ・・・花の形をしたハンバーグです。
☆すまし汁・・・花の形をしたにんじんが入っています。
☆三色ゼリー・・・ひなまつりに飾る菱餅をイメージしたゼリーです。
※ もぐもぐつうしんは,給食時に配布している食に関するプリントです。
3月2日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
野菜しょうゆラーメン
コロッケ
だいこんサラダ
牛乳
※ 「野菜しょうゆラーメン」は,給食週間で給食セレクト券を獲得した人が選んだ献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★白菜 ★ねぎ ★わかめ
★チンゲンサイ ★牛乳
<もぐもぐ検定より>
11月8日 もぐもぐつうしんから出題
よくかんで食べると8つのいいことがあることを表した標語は?
A よいこのはがいーぜ
B ひみこのはがいーぜ
C たらこのはがいーぜ
答え:B ひみこのはがいーぜ
小牛田高等学園の給食では,よくかんで食べることを意識してもらうために,献立表に「かめ」のマークをつけて「かむかむデー」を設定し,かみごたえのある食材を使った給食にしています。
「よくかんで食べる」ことは,むし歯予防のほかにも,いいことがたくさんあり,それを表した言葉がありますので,紹介します
「ひみこのはがいーぜ」
~よくかむ8大効用~
「ひ」肥満予防
「み」味覚の発達
「こ」言葉の発音はっきり
「の」脳の発達
「は」歯の病気予防
「が」がん予防
「いー」胃腸快調
「ぜ」全力投球
※ 「ひみこのはがいーぜ」は,日本咀嚼学会が提案しているものです。
※ もぐもぐ検定は,給食時に配布している「もぐもぐつうしん」から問題が出題される本校独自の取り組みです。
3月1日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
ごはん
チキンカレー
コーンサラダ
ケーキ
牛乳
※ 「カレー」と「ケーキ」は,給食週間で給食セレクト券を獲得した人が選んだ献立です。
※ 3年生は,今日が最後の給食です。生徒たちは,3年間の給食の思い出をかみしめながら給食を食べていました。卒業後の生徒たちの活躍を,給食室一同応援しています。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★鶏肉 ★牛乳
<もぐもぐ検定より>
4月18日 もぐもぐつうしんから出題
「カレー」の生まれた国は「インド」ですが,日本には違う国から伝わりました。さて,その国は?
A アメリカ
B イギリス
C イタリア
答え:B イギリス
「カレー」とは,インドの言葉で「ソース」のことをいいます。インドのスパイス料理が,イギリスに「カリー土ライス」として伝わり,その後,イギリスから日本に伝えられたといわれています。
※ もぐもぐ検定は,給食時に配布している「もぐもぐつうしん」から問題が出題される本校独自の取り組みです。
2月28日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
ココアパン
豚肉のアップルソース焼き
まめまめサラダ
ミネストローネ
フルーツ杏仁
牛乳
※ 「フルーツ杏仁」は,学校給食週間で給食セレクト券を獲得した人が選んだ献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★パン(夏黄金40%・シラネコムギ10%)
★大豆 ★えだまめ ★牛乳
<もぐもぐ検定より>
11月30日 もぐもぐつうしんから出題
スペイン料理はどれ?
A トック
B クラムチャウダー
C パエリア
答え:C パエリア
「パエリア」は,スペイン東部のバレンシア地方発祥の料理です。「トック」は韓国料理,「クラムチャウダー」はアメリカ料理です。
パエリアのほかに給食で出たスペイン料理は,「鶏肉のチリンドロン煮(鶏肉・トマト・ピーマン・たまねぎを炒めた料理)」「エンサラダ・デ・パスタ(パスタのサラダ)」「ソパ・デ・アホ(にんにくスープ)」です。
※ もぐもぐ検定は,給食時に配布している「もぐもぐつうしん」から問題が出題される本校独自の取り組みです。
2月27日 KOGOGAKUランチ
<本日の献立>
ビビンバ
卵となめこのスープ
フルーツヨーグルト
牛乳
※ 本日の献立は,3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★ねぎ ★なめこ ★卵
★チンゲンサイ ★牛乳
<もぐもぐ検定より>
4月14日 もぐもぐつうしんから出題
「ヨーグルト」が生まれた国は?
A オランダ
B スイス
C ブルガリア
答え:C ブルガリア
中央アジアに,羊の大群を飼育することで知られている,ブルガリアの先住民トラキア人がいました。ある時,羊の乳をうっかり置き忘れていたら,酸味のあるさわやかな飲み物に変わっていたのです。それが,ヨーグルトの誕生といわれています。
※ もぐもぐ検定は,給食時に配布している「もぐもぐつうしん」から問題が出題される本校独自の取り組みです。