給食室より

KOGOGAKU ランチ

2月27日 ☺KOGOGAKUランチ☺

 

 

 

 

 

 

<☺本日の献立☺>
 ミートソーススパゲティ
 チョップドサラダ
 オレンジ
 牛乳
※ 本日の献立は、3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。

<本日のみやぎのおいしい食材>
7月8日 食育だよりから出題
 ガパオライスの「ガパオ」の意味は?
A パセリ
B とうがらし
C バジル

答え:C バジル
「ガパオライス」は、タイの料理です。正式には「パッ・ガパオ」と言い、「パッ(炒める)」と「ガパオ(タイのバジルの名前)」を組み合わせた言葉で、「バジルで炒めたもの」という意味だそうです。
 タイで使用されるバジルは「ホーリーバジル」というタイで栽培されているバジルの仲間で、クセのないさわやかな香りが人気のハーブですが、日本ではなかなか手に入らないので、イタリア料理に使われる「スイートバジル」を使うのが一般的です。

※ 食育だよりは、給食時に学級に配付している食に関するプリントです。