ブログ

KOGOGAKU ランチ

4月8日 KOGOGAKUランチ

 

 

 

 

 

 

<本日の献立>
 セルフハンバーガー
 コールスローサラダ
 野菜スープ
 バナナ
 牛乳

<本日のみやぎのおいしい食材>
★パン(夏黄金40%・シラネコムギ10%)
★きゅうり ★牛乳

<本日の食育だよりより>
★たべものクイズ★
 ハンバーグの名前はどのようにしてつけられたのでしょうか? 次の3つの中から選んでください。

 ドイツの「ハンブルク」という町で作られた料理だから
 「ルーズベルト ハンバーグ」という人が考えた料理だから
 肉とたまねぎを混ぜることを「ハンバーグ」というから

答え:① ドイツの「ハンブルク」という町で作られた料理だから
 ハンバーグは正式には「ハンバーグ ステーキ」または「ジャーマン ステーキ」と言うそうです。
 ハンバーグという名前は、西ドイツ最大の港町ハンブルクにちなんでつけられました。

※ 食育だよりは、給食時に学級に配付している食に関するプリントです。