新着
ブログ
04/18
パブリック
            <本日の献立> みそラーメン すずかけぎょうざ ナムル 牛乳※ 「みそラーメン」は、昨年度の給食週間で給食セレクト券を獲得した人が選んだ献立です。<本日のみやぎのおいしい食材>★ぎょうざ(豚肉) ★牛乳<本日の食育だよりより>★たべものクイズ★ みそラーメンは、日本で生まれた料理ですが、日本のどこで生まれたのでしょうか? 次の3つの中から選んでください。  ①   宮城県 ② 沖縄県 ③ 北海道    答え:③ 北海道 みそラーメンは昭和29年(1954年)に、北海道札幌のラーメン専門店の主人がみそ汁をヒントに「みそ味メン」を生み出しました。その後、様々な工夫を重ね、常連のお客さんに食べてもらって意見を聞くなどして、昭和38年(1963年)に「みそラーメン」が正式に店のメニューに加わったそうです。 ※ 食育だよりは、給食時に学級に配付している食に関するプリントです。
            <本日の献立> ごはん 銀鮭の和風マリネ すきこんぶの煮物 はっと汁 牛乳<本日のみやぎのおいしい食材>★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)★銀鮭 ★すきこんぶ ★こんにゃく★油麩 ★ねぎ ★牛乳※ 「はっと汁」は、宮城県の郷土料理です。「はっと」は、給食室で粉から練って作っています。<本日の食育だよりより> 「みやぎ水産の日」とは 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」です。県内で獲れるおいしい水産物や、水産加工品を県民の皆様にもっともっと知ってもらい、食べてもらうために、宮城県が制定しました。(宮城県HPより)  小牛田高等学園の給食でも、第3水曜日に宮城県の水産物を使用した給食を実施する予定です。 今月紹介する水産物は「銀鮭」です。 <銀鮭>★生息地  おもに、日本海・オホーツク海・ベーリング海・北太平洋。一般的な鮭(白鮭)とは異なり、日本の河川に訪れることは非常に稀。世界的に出回っているのは養殖物が多い。 ★大きさ 体長80~90cm ★特徴 一般的な鮭(白鮭)よりも脂質が多く食感がやわらかい  宮城県は銀鮭養殖 全国1位! 銀鮭は日本の漁業水域では水揚げされることがほとんどないため、1...