2月19日 KOGOGAKUランチ<みやぎ水産の日>
<本日の献立>
ごはん
味付けのり
ささかまみそマヨネーズ焼き
ひじきともやしのごまサラダ
いわしのすり身汁
ジョア
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ねぎ(園芸班)
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★のり ★ささかまぼこ
★いわし ★豆腐
<本日の食育だよりより>
今月紹介するみやぎの水産物
「のり」
☆のりの養殖は明治時代から!
宮城県では、明治時代からのりの養殖をしており、毎年シーズンになると全国に先駆けて「初のり」を生産しています。
☆うま味もあって栄養満点!
のりには、日本料理に欠かせない「かつお節」と「昆布」の「うま味成分」が含まれているため、そのまま食べてもおいしく、腸内環境を整えたり、美肌、生活習慣病予防にも効果的です。
※ 食育だよりは、給食時に学級に配付している食に関するプリントです。
タグ 給食