12月18日 ☺KOGOGAKUランチ☺
<☺本日の献立☺>
ビビンバ
わかめスープ
花みかん
牛乳
※ 本日の献立は、3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★ねぎ(園芸班)
★みそ ★わかめ
★スリムねぎ ★牛乳
<本日の食育だよりより>
★料理クイズ★
正しいのはどっち?
Q1 基本的な5つの調味料を料理に使う順番で「さしすせそ」と言います。では、一般的に「せ」の調味料はどっち?
① しょうゆ
② ソース
Q2 だしをとる時に、お湯が沸騰してから入れると良いのはどっち?
① こんぶ
② かつお節
Q3 「塩少々」と表現するのは、どのくらいの量のこと?
① 小さいスプーン、すりきり1杯入れた分量
② 親指と人さし指の先でつまんだ分量
☆クイズの答え☆
Q1 ①(昔の言葉で、しょうゆは「せうゆ」と書いたから
Q2 ②(こんぶは水に長時間つける「水出し」、水からゆでて沸騰する直前で取り出す「湯出し」という方法でだしをとる。)
Q3 ②(①の場合は、「小さじ1杯」と表現する)
タグ 給食