12月17日 ☺KOGOGAKUランチ☺
<☺本日の献立☺>
のりのりごはん
豚肉のしょうが焼き
まめまめサラダ
かぶのスープ
牛乳
※ 本日の献立は、3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。
<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★ねぎ(園芸班)
★のり ★大豆 ★牛乳
<本日の食育だよりより>
★たべものクイズ★
わたしはだれでしょう?
ヒント1: わたしは家畜として飼われています。
ヒント2: わたしの体は足が4本で、しっぽは短めです。わたしのミルクは牛のようにたくさん出ません。
ヒント3: わたしを食べると、みんなの体の筋肉が作られます。わたしは「ブーブー」「ブヒブヒ」と鳴きます。今日の給食にも使われています。
さて、わたしはだれでしょう?
答え:豚(肉)
豚肉には、体の筋肉をつくるもとになる「たんぱく質」、体の疲れをとってくれる「ビタミンB1」が多く含まれています。
※ 食育だよりは、給食時に学級に配付している食に関するプリントです。
タグ 給食