新着ブログ

生活の様子(令和6年度)

One for all. All for one ~夢に向かって羽ばたこう~

 11月9日(土)に,令和6年度小牛田高等学園「学園文化祭」が開催されました。

たくさんの方々に来校いただき、本校生徒の学習の成果を発表することができました。ステージ発表、校内展示、物品販売、PTAバザーを開催することができました。

 ステージ発表では、各演技に大きな拍手を頂きました。校内展示でも、様々な作品に足を止めて観覧する人の姿が多く見られました。各作業班での販売やPTAバザーでは、完売した商品が多数出るなど、いずれも盛況のうちに終了しました。

 多くの方々から温かい言葉をいただき、生徒たちは充実した表情を見せていました。

 様々な御配慮をいただきながら、今年度も無事に学園文化祭を実施することができました。ご来場いただきました方々に心より感謝申し上げます。

 

 

後期現場実習

 10月3日(木)から10月24日(木)までの3週間、後期現場実習が行われました。生徒によっては現場実習の時期が前後したり、校内実習の日があったりしましたが、無事にすべて終了しました。

 1年生は、初めて一人で実習を行いました。この実習を通して、働くための必要な力や、自分の適正に合った仕事を考え、今後の学校生活や学習に生かして欲しいと思います。

【株式会社まちの豆腐屋プロジェクト 涌谷とうふ店 様】   【株式会社池月道の駅 様】

                           

                【株式会社薬王堂 大崎松山店 様】

                

 2年生は、今回の現場実習が来年の実習や就職に関わる大切な機会となります。今回得られた自分自身の成果や課題と向き合い、社会人としての振る舞いや態度を学び、将来の就労の方向性を本格的に考えて欲しいと思います。

     【旭陽電気株式会社 宮城工場 様】             【鴻池メディカル株式会社 宮城営業所 様】

                 

                     【株式会社東亜レジン古川 様】

     

 3年生はこの後期現場実習、生徒によっては臨時実習が入る場合もありますが、この現場実習で就労先が決まる生徒がほとんどです。これから入社試験や面接なども入ってきます。卒業までに、来年度社会人になる事を意識して、学校生活を送って欲しいと思います。

            【PEVEスマイル株式会社 宮城事業所 様】             【株式会社JR東日本テクノサービス 新幹線営業所 様】

                                

                 【ヤマト運輸株式会社 栗原営業所 様】

           

 この3週間、ご家庭での励ましや、昼食の準備などでご協力いただき、ありがとうございました。

 今回の現場実習をお引き受けいただいた企業、事業所の皆様、お忙しいところ実習をさせていただき、誠にありがとうございました。

令和6年度学園文化祭の開催について

 今年度も、学園文化祭を一般公開いたします。木工製品や野菜等の作業製品の販売、展示を行います。皆様には日頃の学習活動の成果をぜひご覧いただきたいと思います。

○場所 小牛田高等学園 遠田郡美里町北浦字船入1

○日時 令和6年11月9日(土)  9:00~10:30 ステージ発表の部

                  10:45~12:00 販売の部

○販売予定品

  木工製品・・・折りたたみテーブル・ベンチ、本棚、キーホルダーなど

  園芸製品・・・ネギ、白菜、ほうれん草、レトルトカレーなど

  その他・・・ドリップコーヒー、クッキーなど

【ご連絡】

① 一般、並びに卒業生の皆様は受付をお通りください。

② 車でお越しの場合の駐車場について

    一般駐車場  ・・・ 道路側駐車場

    来賓駐車場  ・・・ 通常門付近ロータリー

    保護者駐車場 ・・・ 校庭  

※ 来賓並びに保護者の皆様は駐車証を見えるところにご提示ください。

※ 校庭駐車は、一方通行です。ご協力お願いします。(通常門→校庭→校庭側門)

③ ご来場の際は上靴と下足入れをご用意下さい。

 皆様のご来場をお待ちしております。

 

◎ 今年度の第1学年が情報の授業で文化祭のポスターを制作しました。

  その中で選ばれたポスターがこちらです。

 

後期現場実習決意表明式

 10月2日(水)の5・6校時、翌日からスタートする15日間の後期現場実習に向けて、本校体育館において決意表明式が行われました。

 決意表明を行う各生徒の言葉からは、緊張感と全力で実習に取り組むという気持ちが充分に伝わる内容でした。

[第一学年]  

     

 後期の現場実習は、第1学年が学校周辺の地域にある事業所を、第2・第3学年は将来の就労に向け、自宅周辺の事業所を中心として、全生徒が3週間行う予定です。この期間で、生徒たちには実社会での経験をとおしてさらに成長してくれることを願っています。

 生徒が実習でお世話になる事業所の皆様のご協力に感謝申し上げるとともに、ご指導の程よろしくお願いします。

後期が始まりました。

 本校は前期・後期の二期制となっています。先日10月1日(火)に後期始業式が行われました。校長先生からは、人間関係の大切さや、目標をもつことの大切さついてお話しいただきました。

 その後、各学級の代表生徒が、後期の目標や抱負を全校生徒に向けて発表しました。

 後期は、現場実習や文化祭、第2学年の修学旅行など、様々な学校行事が行われます。生徒達には、日々の学校生活や学校行事を通して、自分自身を省みながら成長に繋げていってほしいと思います。

卒業生事例発表会を開催しました。

 9月25日(水)に卒業生事例発表会を開催しました。当日は、本校生徒に加え、約90名の保護者・中学生・各学校の先生のみなさんに参加いただきました。

 数年前に卒業し、現在は各業種で活躍する先輩方や企業の方をお招きし、学生と社会人の違い、仕事に対するやりがい、働くことについての責任など、後輩たちに向けたメッセージをたくさんお話しいただきました。

 生徒たちは、自分の将来に役立てようと、企業の方や卒業した先輩の現場の生の声をメモを取りながら真剣に話を聞いていました。

 参加していただいた卒業生の皆様、企業の方々、お忙しい中、生徒のためにお話をいただきまして、本当にありがとうございました。

 

体育祭を開催しました。

9月20日(金)、美里町のトレーニングセンターをお借りして体育祭を開催しました。

 今年度は学年対抗で3種目(ビニールバレーボール、ドッヂビー、長縄跳び)と、全学年縦割りでチームを組み、五色綱引きを交流試合として行いました。

 どの生徒たちも勝利に向けて一生懸命に試合に取り組むだけでなく、対戦相手をリスペクトする姿勢も見られました。どの競技でも、今までの練習の成果を発揮する生徒の姿が見られました。また、学年だけでなく小牛田高等学園生徒全員の団結力が随所に見られ、非常に見どころの多い体育祭となりました。

 開催するにあたっては、皆様方から様々な御協力をいただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

   

 

 

オープンスクールを開催しました

  7月25日(木)・26日(金)の2日間の日程で、中学3年生を対象としたオープンスクールが開催されました。通常の作業学習で行われている園芸班、木工芸班、食品加工班と、流通・サービス(清掃・接客・商品管理)班の合計6講座について、本校生徒が中学生の補助役となって、1時間の体験をしていただきました。両日共にとても蒸し暑い中での開催でしたが、300人を超える生徒・保護者・担任のみなさんに参加していただきました。今回の体験が、中学生のみなさまの進路選択の一助となれば幸いです。

  

令和6年度学校見学会

 令和6年度の学校見学会が、6月24日(月)から28日(金)の日程で行われました。この5日間で合計540人を超える中学生、保護者、担任のみなさんにご来校いただきました。学校見学会は盛りだくさんの内容でしたが、小牛田高等学園の学習内容や学園の雰囲気、寄宿舎での生活などを知っていただけたかと思います。みなさまの本校に対する理解の一助となれば幸いです。

前期現場実習(2・3学年)

 5月22日(水)から6月11日(火)までの前期現場実習が終了しました。生徒によっては現場実習の時期が前後した生徒もいましたが、現在では全生徒がそろって登校しています。校内実習を含めた3週間、それぞれの目標に向かって頑張ってきたと思います。

 2年生は将来働く姿を具体的にイメージするために、実習を通して、自分の適性や課題を把握し、今後に繋げてもらえればと考えています。

【株式会社新みやぎサービス エーコープ瀬峰店 様】               【株式会社つかさや  様】 

                                               

    【株式会社レント仙台南営業所  様】 

      

 3年生は就労に直結した大事な実習になります。今回の実習を通して、今まで以上に自分を客観視し、自分の課題と真摯に向き合い、1年後の就労に向けて励んでほしいと思います。

     【日清医療食品株式会社 仙台支店 様】  【ヤマト運輸株式会社 古川小野営業所 様】

            

【伊藤ハム米久プラント株式会社東北工場 様】

         

  今回の実習に際して、ご家庭での励ましや、昼食の準備などにご協力いただき、ありがとうございました。

 今回の現場実習をお引き受けいただいた企業の皆様、お忙しいところ実習をさせていただき、誠にありがとうございました。

校内実習(第一学年)

 本校では前期・後期の2回、様々な事業所様に御協力をいただき、生徒が現場実習に取り組んでいます。

 第1学年の生徒は、最初の2週間、校内で外部から受託した作業に取り組んでいます。作業の正確性だけではなく、挨拶や報告などの礼儀や職場でのコミュニケーション、集中力、体力など、将来の就労に向けた基礎的な力をつけるための実習となっています。

 朝は朝礼からスタートし、ラジオ体操や心得唱和などを行います。

 

 実習内容は、小袋へのシール貼りや、段ボール組み立てなどを行います。作業時間中は座ることなく、黙々と作業に取り組みます。

 また、この期間、美里町から委託されている駅前公園花壇の植栽活動を行いました。手元の細かい作業を続けた生徒にとって、植栽活動で大きく体を動かすことは、よい気分転換となったようです。

 

 さらに、グループ実習が間近に迫る中で、外部講師を招き、ビジネスマナー講習も行いました。身だしなみや言葉遣い、仕事をする上での心がけなど、社会人として必要なマナーを講義やクイズ、実践を交えながら教えていただきました。生徒は、重要だと思うことをメモにとりながら、しっかりと話を聞いていました。

 最初の数日は長時間の作業に慣れず、生徒たちの顔に疲れが見られていましたが、日を追うごとに働くための体力や、集中して作業を行うための精神力などがついていき、生徒たちは皆、達成感にあふれた表情をしていました。

 2週間の校内実習を終えた第1学年の生徒は、校内実習で学んだことを生かし、この後の1週間、本校近隣の事業所でグループ実習を行います。この実習を通して「働くこと」の意義や大変さを実感し、将来の自分のビジョンをより明確にイメージするきっかけとしてほしいと願っています。

前期現場実習決意表明式を行いました。

  

 5月21日(火)の5・6校時、翌日からスタートする15日間の前期現場実習に向けて、本校体育館において決意表明式が行われました。

 生徒は学年ごとにステージ上に整列し、現場実習に向けて、それぞれが考えた目標や決意を全校生徒の前で発表しました。1年生は初めての実習、2・3年生は将来につながる実習ということもあり、緊張感が伝わってきました。

生徒達には実社会での経験を通じて、さらに成長してくれることを願っています。

よりよい学校生活を目指して ー前期生徒総会ー

 

 5月17日(金)に前期生徒総会を行いました。事前に各クラスから募集した、学校生活に関する要望を学校全体で協議しました。

 生徒は、資料に目を通しながらメモをとる様子などが見られ、真剣に総会に参加していました。

 

 生徒総会の最後には、学校のスローガンが発表されました。今年のスローガンは「One for all . All for one ~夢に向かって羽ばたこう~」です。

 生徒一人一人が小牛田高等学園という「社会」の一員として、よりよい環境作りに参画することや、協力して諸問題を解決しようとする姿勢を学び、卒業後、社会生活を担う一員としての自覚を養う機会になればと思います。

 

便利なものほど慎重に ー携帯スマホ利用教室ー

  

 5月15日(水)に、本校生徒を対象とした携帯スマホ利用教室が行われました。

 KDDI株式会社より講師の方をお招きし、携帯電話・スマートフォンの使い方や注意点、SNSを理由する際の注意点や心構えについてお話いただきました。

 特に、SNSは、気軽に世界の様々な人達と交流できる便利なものである反面、何気ない一言が友人関係に大きく影響してしまうことや、SNSを通して、犯罪行為や特殊詐欺行為などの事件に巻き込まれてしまうといったリスクがあることを動画や実例を交えて紹介いただきました。生徒たちは、真剣な表情で話に耳を傾けて、メモ帳に書き込んでいました。

 利便性やリスクを踏まえながら、携帯電話・スマートフォンの正しい使い方を自分で考えるきっかけにしてもらえればと思います。

先輩との交流 -部活動紹介・対面式-

 4月10日(水)から、3学年揃っての学校生活がスタートしました。先日入学した第1学年の生徒も、小牛田高等学園での新たな学習活動に取り組んでいます。

 

 10日(水)の放課後には1年生を対象とした部活動紹介が行われました。フラダンス部が演舞やバドミントン部の実演、総合文化部による作品紹介など、各部とも新入部員の獲得に向けて活動の説明や魅力をアピールしていました。1年生は今後見学や体験を経て、今年度所属する部活動を決定します。

 

 12日(金)には、第1学年と第2・3学年との対面式が行われました。1年生は一人ひとりが緊張しつつも、他の生徒や先生方に向けて自己紹介を行うことができました。1年生は、2・3年生の先輩たちから、自己紹介後に温かい拍手をもらったり、歓迎の言葉をもらったりしたことで、あらためて小牛田高等学園の一員となったことを実感したように思いました。その後、生徒会から学校紹介を受け、今後の学園生活により期待を膨らませていました。

 

 今後、様々な学習活動や部活動、委員会活動などの中で、お互いにかかわる場面があると思います。ぜひ積極的に声を掛け合い、助け合いながら学校生活を送ってもらいたいと思います。

新たな一歩 ―令和6年度第37回入学式―

 

 

 

 

 

  

 

     

 

 

 

 

 

 4月9日(火)に、令和6年度第37回入学式が挙行されました。

 当日はあいにくの空模様の中、生徒たちは緊張した様子で入学式に参加していました。来賓の方々から温かいお言葉(祝電・祝詞など)を、数多くいただきました。心より感謝申し上げます。

 入学生徒は、10日から本格的に学校生活がスタートします。これから3年間、様々なことを学び、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

新たな気持ちでスタート! ー令和6年度着任式・始業式ー

 

 4月8日(月)、着任式、始業式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 着任式では、新たにお迎えした13名の先生方の紹介がありました。 

 始業式では、校長先生から、将来の自分を想像し、目標を立てることの大切さについての話がありました。また、自分の目標に向かって挑戦し、壁を乗り越えて一歩ずつ成長してほしいとの話がありました。

 その後、各学年代表生徒から新年度の抱負についての発表がありました。発表の中にはそれぞれの決意が表れていました。新たな学年、学級でスタートした生徒たちの表情は、とても希望にあふれていました。

 

 今年度もホームページ上で、学校の様子を随時更新していきます。小牛田高等学園をどうぞよろしくお願いします。