給食室より

2月13日 ☺KOGOGAKUランチ☺

 

 

 

 

 

 

<☺本日の献立☺>
 野菜しょうゆラーメン
 さんまオレンジ煮
 ナムル
 牛乳
※ 本日の献立は、3年生が家庭科の授業で考えた給食献立です。

<本日のみやぎのおいしい食材>
★ねぎ(園芸班)
★白菜 ★牛乳

<KOGOGAKU食育検定より>
12月11日 食育だよりから出題
 「いわし」を漢字で書くと?
A 鮭
B 鱈
C 鰯

答え:C 鰯
 ※ A:さけ  B:たら
「いわし」の名前の由来は、海から水揚げされるとすぐに弱って、鮮度が落ちるので、「弱」という字が使われ、「ヨワシ」という言葉がなまって「イワシ」になったと言われています。(諸説あります)
 ちなみに、今日の給食の魚のさんまは、漢字で「秋刀魚」と書きます。

※ 食育だよりは、給食時に学級に配付している食に関するプリントです。

タグ 給食