給食室より

9月9日 KOGOGAKUランチ<お月見給食>

 

 

 

 

 

 

<本日の献立>
 枝豆ごはん
 さんま紅葉煮
 もやしのごまあえ
 お月見スープ
 お月見デザート
 牛乳

<本日のみやぎのおいしい食材>
★ごはん(環境保全米ひとめぼれ)
★枝豆 ★チンゲンサイ ★牛乳

<本日のもぐもぐつうしんより>
★お月見給食★
 今年のお月見(十五夜)は9月10日です。そこで,今日はひとあし早いですが,「お月見給食」にしました。お月見と秋を感じる給食をお楽しみください。

○さんま紅葉煮:秋の魚と言えば「さんま」。にんじんの色で秋の紅葉をイメージしています。
○野菜ボール:スープに入っている野菜ボールは,「まんまるお月様」をイメージしています。
○お月見デザート:ふたを開けると,「お月様」と「うさぎ」が現れます。 

 お月見は,昔の暦の8月15日の夜に,お月様に「だんご」「さといも」「すすき」などのお供え物をして,秋の収穫を感謝する風習です。この日の月は「中秋の名月」「十五夜」「芋名月」とよばれています。
 
なぜ,「昔の暦の8月15日の月」を「中秋の名月」とよぶの?

 昔の暦で7月から9月までが「秋」で,7月が「初秋」8月が「仲秋」9月が「晩秋」とされています。仲秋は,二十四節気でいう白露から寒露の期間のことを言い,その中の15日を,「中秋」と言うため,「中秋に見られる美しい月」ということで,「中秋の名月」とよばれるようになりました。

※ もぐもぐつうしんは,給食時に学級に配布している食に関するプリントです。

タグ 給食