新着

2024年9月の記事一覧

後期の生活に向けて① Vol.10

 9月も終わりに差し掛かり、まもなく前期が終わろうとしています。後期に向けて、1年生の生活体験室の見学、外出の際に使用できる自転車オリエンテーション、また、さらなるレベルアップを目指した新たな分担区清掃のオリエンテーションを行いました。今回は、その様子をお伝えいたします。

生活体験室見学〈1年生〉

 11月から始まる生活体験学習に向け、体験室を見学しました。自分はどのような生活を送るか、イメージしながら見学しました。

自転車オリエンテーション

 寄宿舎では、外出の際に自転車を使って出かけることもできます。

 後期は実習の他にさまざまな行事もあり、忙しくなります。少しでも効率よく、外出できるように自転車を使う際のルールを学びました。

新分担区清掃オリエンテーション

 夏季休業明けより、1年生男子と女子棟では新たな分担区での清掃に取り組んでいます。これまでやり慣れた分担区とは違うところを清掃することで、新しい発見もあり、意欲的に取り組んでいます。

 2・3年生男子は後期現場実習後から新分担区での清掃を行う予定です。

 

夏季休業が明けて Vol.9

 夏季休業が明けて、順調に寄宿舎生活も始まっています。10月末で2・3年生の生活体験学習が全員終了し、11月からは、いよいよ1年生の体験学習が始まります。今回は、夏季休業明けの生活体験学習の様子と、1年生の生活体験学習オリエンテーションの様子を中心にお伝えします。

 

生活体験学習<2・3年生②>

 夏季休業明けすぐに体験学習が始まった生徒は、休業前から事前学習を進めていました。それぞれの目標に合わせた生活を送りました。

生活体験学習オリエンテーション<1年生>

 生活体験学習でどんなことを学ぶのか、また、体験室での過ごし方や事前学習の進め方について説明を受けました。

栄養教室

 1年生の生活体験学習が始まる前には、栄養教諭の先生が寄宿舎に来て、栄養教室を毎年開催してもらっています。

 今年度は、献立を立てる時のポイントや栄養バランスについて、主食・主菜・汁物の役割をワークシートを使い、実際に献立を考えてみました。

装飾作り

 季節ごとに、女子生徒を中心に余暇時間を使って様々な装飾を制作しています。今年の秋は、ぶどうやコスモスをイメージした飾りを作っています。

ブーム到来?!

 現在、小牛田の寄宿舎ではおはじきを使ったマンカラがブームになっています。食堂や各棟の集会室で対戦しています。